2012年12月08日
今や最後の生き残り?長電生え抜きの "RJ"
つい最近まで、長電バスといえば「日野レインボーRJ」が主役でした。移籍車・新規導入車が増える中でも、第一線で活躍を続けてきたRJ。しかしここに来て、急激に数を減らしつつあるような気がします。既に丸型ライトのP-代は姿を見なくなり、(=もう全て引退してしまったのでしょうか…) U-代も風前の灯に。
そんな中、湯田中営業所の隅で、出番を今か今かと待っているRJがいました。かつては長野市街地でも活躍していた、U-代RJ・1777号車です。もしかしたらもう、「自社レインボー・最後のグループ」に入る1台なのかもしれません。古参と呼ばれる存在にはなってしまいましたが、最後の最後まで、活躍を続けて欲しいと願うばかりです。

久しぶりの再会となりました(長電バス1777号車・湯田中営業所にて許可を得て撮影)
そんな中、湯田中営業所の隅で、出番を今か今かと待っているRJがいました。かつては長野市街地でも活躍していた、U-代RJ・1777号車です。もしかしたらもう、「自社レインボー・最後のグループ」に入る1台なのかもしれません。古参と呼ばれる存在にはなってしまいましたが、最後の最後まで、活躍を続けて欲しいと願うばかりです。
久しぶりの再会となりました(長電バス1777号車・湯田中営業所にて許可を得て撮影)
長電バスにも "富士重ボディ" が!(1485号車デビュー)
長電バスにも「交通安全運動実施中」LED!
新宿へは・・・
"NAGADEN EXPRESS" 神戸三宮へ!
新しくなったバス乗り場 × 幕車
北長野~豊野・バス代行実施 ①
長電バスにも「交通安全運動実施中」LED!
新宿へは・・・
"NAGADEN EXPRESS" 神戸三宮へ!
新しくなったバス乗り場 × 幕車
北長野~豊野・バス代行実施 ①
Posted by 新田川公園 at 23:07
│長電バス