2016年04月02日

こちらでも「御柱祭」が!(生島足島神社)

 まもなく始まる大祭「御柱祭」。岡谷・諏訪地域では今、着々と準備が続いています。一方で山を越えた上田市でも、4月16~18日に生島足島神社(上田電鉄・下之郷駅下車)式年御柱大祭に合わせ、1003編成(自然と友だち2号)の車内装飾が実施されています。また車両には、記念ヘッドマークも掲出されていますので、お越しの際はぜひ電車の中からも "御柱" 気分を・・・!?


記念ヘッドマークを付けた1003編成。気になる運用は、上田電鉄HPで!  


Posted by 新田川公園 at 10:00上田電鉄

2016年03月20日

注目を集める "真田丸ラッピング電車"

 気が付けば新年度間近。どうしようもない忙しさで、あっという間に3月も下旬になってしまいました・・・。大変ご無沙汰しております。そういえば今日(20日)も放映されましたが、NHK大河ドラマ「真田丸」放映に合わせて、現在真田氏ゆかりの地・上田では「真田丸ラッピング電車」が走っています。運行初日は関係者のみ乗車できる「式典列車」として運行されたため、撮影のみとなりましたが、現在こんな姿で塩田平を走っています。


上田駅でのデビュー式典を終え、関係者を乗せた1001号編成(城下駅にて)

 大河ドラマの知名度も高いため、鉄道ファンはもちろんのこと、一般の乗客からも大きな注目を集めています。また今回の運行開始をもって、上田電鉄を走る全編成が何らかのラッピングを纏っていることになります。色とりどりの電車が走る上田電鉄、運用もHPで公開されていますので、ぜひ一度お越しになってみてはいかがでしょうか?  


Posted by 新田川公園 at 22:22上田電鉄

2015年05月18日

まるまどまつりレポ Vol.2 ~ "大型連休" をふりかえって

 早くもイベントから2週間。大型連休ももう昔の話・・・ (^^;

 さて今回は「まるまどまつり」Report の最終回です。車両展示には、つい先ほどまで運用に入っていた6000系も参加。イベント開始と同時に、駅構内は一気に賑わい始めました。毎年思うのですが、「まるまどまつり」は鉄道ファンも家族連れも楽しめる、本当にほのぼのした雰囲気のイベントでいいですね (^-^)


最後の1編成となった7200系は、この日臨時列車として大活躍!HMも午前・午後で違ったとか。


恒例の車両展示。組み合わせは変わっても、どちらも "元・東急" なんですね  


Posted by 新田川公園 at 20:00上田電鉄

2015年03月05日

新"まるまどりーむ" ・まもなくデビュー!

 上田電鉄HPにも掲載されている通り、今月末に新型車両6000系+1004編成丸窓ラッピング(Mimaki号)がデビューします。これに伴って、1004編成は東急カラーでの運用を終え、月末に向けて準備を整えていることかと思いますが、残る7200系の動向も注目されます。


東急カラー時代の1コマ。「千本桜まつり」HMを付け、一路別所温泉へ・・・(13.5撮影)  


Posted by 新田川公園 at 20:00上田電鉄

2014年09月13日

ラストラン迫る!上田電鉄7253編成 番外編

 ラストランまであと約2週間、これまでの画像から7253編成のものをいろいろと発掘してみたのですが、13年の「まるまどまつり」の際に、こんな方向幕を出している姿が。


「中野」行きの別所線。東京へは行きませんよ (^^; (下之郷駅にて)

 そもそも上田電鉄・中野駅は1面1線の駅だったような気がするのですが、あえてこの方向幕を入れておいたということは、やはり使う可能性があったということなのでしょうか。この他にも「快速 上田」・「快速 別所温泉」などのコマも撮影することができました。1000系も方向幕が活用(=更にイベント時は、なぜか東急線の方向幕も出てくる場合が多いようで^^;)されており、LED化が進んだ今では、何だか逆に新鮮に感じます。  


Posted by 新田川公園 at 21:36上田電鉄

2014年09月10日

ラストラン迫る!上田電鉄7253編成

 1000系が導入されるまでは、7200系が主力だった上田電鉄。しかし近年は、1000系導入の陰で、1編成、また1編成と姿を消していきました。そんな中、今月を以って7253編成が現役を退くことが発表され、イベントやツアー等も企画されているそうです。月末までに1度は上田に行き、最後の乗り収めをしておきたいところですが・・・。


下之郷止まりの列車。なかなか編成写真を撮りにくい上田電鉄ですが、写真の下之郷駅では
このような感じでカーブを描いたアングルで、ゆっくりと撮影を行うことができます。  


Posted by 新田川公園 at 21:03上田電鉄

2013年04月25日

今年も開催!「丸窓まつり」

 毎年恒例となっている、上田電鉄の「丸窓まつり」が今年も5月5日に開催されるそうです。(詳細は上田電鉄HPをご覧下さい)昨年は久々に顔を出すことができましたが、小規模ながら多くの来場者で賑わっていました。スケジュールの都合さえ付けば、何とか少しでも顔を出そうと思っていますが(^^; 個人的には、留置中の1000系の方向幕も楽しみです (^-^)

・・・ちなみに昨年の1000系の方向幕は、なぜか「日比谷線直通 多摩川」でした(笑)


5251形と7253Fの並び。「快速 別所温泉」なんて、一度乗ってみたいですよね・・・  


Posted by 新田川公園 at 23:18上田電鉄