2015年07月30日

E353系、試運転開始!

 先日甲種回送されてきたE353系ですが、早速本線での試運転が開始されました。私もちょっと茅野まで足を伸ばして、この日2往復目の試運転を撮影してきましたが、構内は大勢のファンや親子連れで大賑わい。ほぼ定刻通りやってきたE353系が姿を現すと、あちらこちらから歓声も上がり、華々しいデビューとなりました。(写真は全て、2015.7.29撮影)


縦にずらっと並んだ前照灯が目立ちます。どこか、E351系の流れを感じさせます


ちょうどホーム跨ぎでE257系とも並びました。きっとこんな光景もいずれは・・・?  


Posted by 新田川公園 at 22:20JR東日本(長野支社)

2015年07月28日

イオン上田・お買物バスの "今"

 私の思い出の場所でもある上田市。遠く離れた今でも、ふらっと買物や出張に行くこともあります。そしてちょうど先日、イオン上田に向かおうと思ったところ、"シャトルバス運行日" だったため「電車+バス」で遊びに行ってきました (^-^)

 以前は元・東急コーチの中型車が半分専属で充当されていましたが、上田駅で待っていると意外や意外、こんな一般路線車両がやってきました!


F-011号車(三菱エアロミディ・2001年式の "AT車" です)

 上田バスではごく少数しかいないAT車が、この日のシャトルバスに入っていました。しかも何と以前はなかった音声合成+次停留所テロップが流れており、もちろん運賃表は「0」表示(笑) 更にそれぞれの停留所(=厳密には停留所とは言えないかと思いますが)の名前が長いものが多く、「○×(企業名)様前」等というものもキチンと流れます(^^;

 F-011号車は以前、塩田線でよく見かけましたが、最近ではローザが入ることも多く、その関係でこの系統にも入るようになったのでしょうか。(=更に日曜は塩田線が運休のため、こんな形になったのでしょうか) それにしても、どの便もなかなかの乗車率。運行開始してかなり日も経っており、利用者の方に定着しているのでしょう。  


Posted by 新田川公園 at 20:00上田バス

2015年07月26日

ようこそE353系、松本へ到着!

 久々の更新となりました m(_ _)m 大変ご無沙汰しております。さて昨晩、無事にE353系が松本へ甲種回送されました。さすがに深夜に見に行くことはできませんでしたが、今日の移動中に松本駅で撮影。既に前面のカバーは取り外されており、松本車両センターに留置されていました。本線を走る日がとても楽しみですね。


なるほど・・・と唸ったロゴ。「E」と「3」をかけましたか・・・(^^;


その独特のフォルムも、ぜひ間近でじっくり見てみたいものですね。

2枚とも、2015.7.26 松本駅にて撮影  


Posted by 新田川公園 at 22:36JR東日本(長野支社)

2015年07月06日

115系3+3連、復活!

 しなの鉄道では、一時期3+3連の6両編成が見納めとなっていましたが、3月改正から復活しているようです。しかも週末でも見ることができますので、撮影側としてはありがたい限りです (^^; 運が良ければ、『信州色+しなの鉄道色』の組み合わせも・・・?


長野駅で発車待ちの672M。ちょっと見にくいですが、混色編成でした!  


Posted by 新田川公園 at 20:00しなの鉄道

2015年07月04日

リゾートビューふるさと、新たに明科駅に停車!

 特に長野支社でも大々的にアナウンスしていたわけではないのですが、「リゾートビューふるさと」号の停車駅に、新たに明科駅が加わっています。7月3日から変更となったようで、私は下り列車乗車中に気が付いたのですが、1022Mと交換停車中に客扱いをするという感じですね。

 ちなみに自動アナウンス、テロップ共にきちんと対応が完了しています。



  


Posted by 新田川公園 at 22:30JR東日本(長野支社)