2015年06月30日
旧客が走った日 ~ 2012.10
先週末は大糸線、中央東線でそれぞれ旧客の臨時列車が走ったそうですが、私はどちらも休日出勤のため、帰宅して自宅近くでお見送りだけ・・・ (^^; 乗車も撮影も叶わず残念でしたが、ふと3年前の「中央線紀行号」を思い出し、PCから写真を探してみると・・・?

28日と同じく辰野周りで運転された「中央線紀行号」。あれからもう約3年が経とうとしています
28日と同じく辰野周りで運転された「中央線紀行号」。あれからもう約3年が経とうとしています
Posted by 新田川公園 at
20:00
│JR東日本(長野支社)
2015年06月28日
懐かしの信越線・団臨583系
ご無沙汰しております・・・。仕事がピークを迎え、最近は休みもままならない状態ですが、何とか(!?)生きております (^^; 7月半ば頃からは、また以前の更新ペースに戻していく予定ですので、どうぞお楽しみに!
そういえばつい最近まで、観光シーズンを中心に組まれていた「583系団臨」。この写真は3年前に撮影したものですが、ご存知の通り現在は「しなの鉄道」。よほどのことがない限り、直江津から南へ下っていく583系は、もう見ることができないかもしれません。かつてはシュプール号など、長野地区とも縁が深かった同車も、残すはJR東日本の1本のみ。それでも「わくわくドリーム号」など、今なお長距離運用をこなす姿は本当に頼もしいですね。願わくば、団臨で再び長野へ・・・
そういえばつい最近まで、観光シーズンを中心に組まれていた「583系団臨」。この写真は3年前に撮影したものですが、ご存知の通り現在は「しなの鉄道」。よほどのことがない限り、直江津から南へ下っていく583系は、もう見ることができないかもしれません。かつてはシュプール号など、長野地区とも縁が深かった同車も、残すはJR東日本の1本のみ。それでも「わくわくドリーム号」など、今なお長距離運用をこなす姿は本当に頼もしいですね。願わくば、団臨で再び長野へ・・・