2015年11月29日

C1編成・Last Run ①

 ようやく週末になりましたので(^^; 更新を再開していこうと思います。早くもC1ラストランから1週間経ちましたが、当日私は最寄駅から一旦松本駅へ向かいます。今回は「松本発・長野着コース」。C1編成を最後まで乗ることができるので、長野発コースよりも先に満席になったようですね。


準備が整い、田沢方へ・・・と思いきや、このまま上り本線へ転線、1番へ入線します


松本駅へ入線。塩尻方にはヘッドマークが付けられていました

 列車は松本駅を発車し、辰野周りで上諏訪へ向かいます。途中辰野では26分の停車がありましたが、運転停車のため外には出られず (^^; 車内からも落胆の声が・・・。それでも辰野の次に停車した岡谷駅ではドア開。編成写真を撮影して、往路の終着となる上諏訪駅へ向かいます。


フォントも相まって、まるで国鉄時代のような雰囲気(岡谷駅にて)


岡谷駅の2番線に湘南色の115系・・・一体何年ぶりのことなのでしょうか

<おまけ>

新列車「約10分遅れ5号」(!?)・・・いやいや、列車名だけが隠れただけでした(笑)  


Posted by 新田川公園 at 13:41JR東日本(長野支社)

2015年11月22日

ラストランを終えて・・・"ありがとう、C1編成"

 今日は予定通り、中央東線開業110周年記念イベントが催され、それと共に115系C1編成が第一線から退きました。7月のツアーから4ヶ月、約670万キロもの距離(9月末でこの距離だそうですので、実際はこれよりもまだ長いことになります)をひた走り、湘南色、信州色、スカ色と何度もお色直しを受け・・・そしてラストランという大役を果たしたC1編成は、先ほど無事に長野駅に到着しました。

 私も今回は松本発、長野着ツアーに参加が叶ったため、C1編成と共に長野へ戻ることができました。ツアーの様子については、これから追ってまとめていきたいと思います。どうぞお楽しみに!


青柳~岡谷間が今年の11月で、開業110周年を迎えます(岡谷駅にて)


N9編成・C1編成共にエンドは違いながらも、ヘッドマークが付いていました(上諏訪駅にて)  


Posted by 新田川公園 at 21:00JR東日本(長野支社)

2015年11月22日

The Last Running -ありがとう、C1編成-

 いよいよこの日がやってきてしまいました。中央東線開業110周年の節目の年に、また名車が1つ引退します。前回もご紹介した、長野総合車両センター・115系C1編成。同僚のクモユニ、115系N9編成、そして松本にいるクモヤにも加わり、今日ラストランとなります。

 塗装が変わる前から、機を見計らって色々と撮ってきましたが、今回はこの1枚を。


一旦引き上げるC1編成と、これから出庫するC2編成(松本駅にて 2012.11撮影)

 当時は午後高尾から到着する現437Mは5番着で、その横を現440Mとして出庫するC編成と並ぶシーンが毎日見られました。松本駅ではC編成の入線はあるものの、臨時等を除きC編成が並ぶということはそうなかったため、一瞬の並びを度々撮影していたことを覚えています。特に出庫する編成は、横並びになる前に一旦信号停車するため、まるで言葉を交わすようにゆっくりと動く姿が印象的でした。

 211系6連がデビューする度に、通常運用として長野へ戻った後にひっそりと引退していったC編成。先日のC14編成引退時は、最後の運用が終わった後も、長総で「松本」表示を出して留置されていた姿が忘れられません。しかしそのうちの1両は、先日ブランシュたかやまスキー場へ輸送され、休憩所として再出発することになったとのこと。写真も見ましたが、幕はやはり「松本」のままでした。

 C1編成、今頃長野を出た頃でしょうか・・・。  


Posted by 新田川公園 at 08:10JR東日本(長野支社)

2015年11月20日

ご無沙汰しております・・・

 大変ご無沙汰しております。スケジュールの関係で記事を書く時間も取れず、気が付いたら11月も半ば・・・。これでようやく少し一段落(!?)付くのでしょうか。更新も少しずつペースを上げていきたいと思います。更新休止中も、毎日大勢の皆さまにお越しいただき、本当にありがとうございます。私は何とかやっております・・・(^^;

 さて今週末は、何と言っても115系C1編成のラストランに尽きるでしょう。小山電車区(当時)から転入後、C編成の先陣を切って活躍してきたC1編成。スカ色に塗色変更され、信越山線で活躍したのも記憶に新しいところです。7月にはクモユニと併結して多客臨+団臨が組まれ、その当時から"そう遠くない時期の引退"が予告されていましたが、いよいよこの日がやってきてしまいました。

 天候も今の所良さそうですね。長野駅に帰ってくるその時まで、ラストランを見送りたいものです。


7月のツアー時、辰野駅にて撮影。「すわエコー」というHMがあったんですね!  


Posted by 新田川公園 at 19:30JR東日本(長野支社)