2012年11月30日
「昭和通り」まで!?
今日は以前ご紹介した、「運賃表示機」のネタの続きです。私が小さい頃利用していたのは、長電バスの今はなきレインボーRJ(1つ目ライト)。(たぶん^^;) 停留所名を暗記することが得意だったようで、アナウンスも覚えていたとか。バスファンの血はこの頃から騒いでいたようですね(笑)
それはさておき。今でこそ、次の停留所が表示される表示機が増えた中、かつては「運賃は○×まで」というように、次の停留所ではなく、いわゆる「運賃が変わる境界(=運賃区界)」の停留所を表示する機械が多かった気がします。その名残でしょうか、先日長電バスに乗った際、比較的新しい運賃表示機でも、「運賃は○×まで」表示のものがあったことが分かりました。

よ~く見ると、この表示機、どこか変な感じがしませんか?次は昭和通り"まで"って…(^^;
おそらく以前は、「運賃は○×まで」という表示で使われていたのでしょう。しかし「まで」の部分を隠していないため、どこか「?」な印象を受けます。利用者からすれば、運賃区界と次の停留所、どちらが表示されている方が良いのでしょうかね。見知らぬ場所に行く時には、確かに次の停留所が出た方が分かりやすいですが。
それはさておき。今でこそ、次の停留所が表示される表示機が増えた中、かつては「運賃は○×まで」というように、次の停留所ではなく、いわゆる「運賃が変わる境界(=運賃区界)」の停留所を表示する機械が多かった気がします。その名残でしょうか、先日長電バスに乗った際、比較的新しい運賃表示機でも、「運賃は○×まで」表示のものがあったことが分かりました。
よ~く見ると、この表示機、どこか変な感じがしませんか?次は昭和通り"まで"って…(^^;
おそらく以前は、「運賃は○×まで」という表示で使われていたのでしょう。しかし「まで」の部分を隠していないため、どこか「?」な印象を受けます。利用者からすれば、運賃区界と次の停留所、どちらが表示されている方が良いのでしょうかね。見知らぬ場所に行く時には、確かに次の停留所が出た方が分かりやすいですが。
長電バスにも "富士重ボディ" が!(1485号車デビュー)
長電バスにも「交通安全運動実施中」LED!
新宿へは・・・
"NAGADEN EXPRESS" 神戸三宮へ!
新しくなったバス乗り場 × 幕車
北長野~豊野・バス代行実施 ①
長電バスにも「交通安全運動実施中」LED!
新宿へは・・・
"NAGADEN EXPRESS" 神戸三宮へ!
新しくなったバス乗り場 × 幕車
北長野~豊野・バス代行実施 ①
Posted by 新田川公園 at 23:55
│長電バス