2015年01月29日

かつての新宿線の主役は・・・

 かつてはU-代のエアロクイーンが活躍し、その後はセレガR・FSが中心に充当されてきた「みすずハイウェイバス」。いつの間にかアルピコ交通担当便は上下計6便となり、車両もセレガRからADG-代のセレガへと移り変わりつつあるようです。

 思い返せば、MC後に華々しく長野新宿線でデビューした「日野セレガ」。私は何と言っても、若里市民ホールで行われた「公共交通シンポジウム」シャトルバスで、この車両に乗ったことが忘れられません。バスの世界に惹かれたのも、おそらくこの車両がデビューしてからではないかと感じます。

 今では第一線を退き、代わって「独立席」付きのグレードアップされた車両が活躍する、長野新宿線。その一方でこの「みすずハイウェイバス」も、世代交代の波が近付きつつあるようですね・・・。


随所に疲れも見られますが、座席は広々していて快適。
今後の末長い活躍に期待したいところです(梓川SA)  


Posted by 新田川公園 at 22:40アルピコ交通(川中島バス)