2014年12月12日

戸隠線の "冬"

 12月に入って約2週間。長野も本格的に冬に入った実感がします。バスのダイヤも、一部路線は冬ダイヤへ移行しました。アルピコ交通の戸隠系統もその1つ。しかし今年は、移行前にも既に雪が結構降ったため、こんな光景も見られました。

戸隠線の 冬
雪が舞い、屋根にも雪を積んだ41057号車。しかし行先は「戸隠キャンプ場」 (^^;
・・・さすがに終点まで行く方は皆無かと思われますが(笑)

 一方、市街地で雪を満載している&チェーン付きのバスを見ると、やはり飯綱・戸隠の雪の多さを実感します。

戸隠線の 冬
「とがっきー」・「づなっち」が描かれている99428号車。長野に移籍して初めての
冬を迎えています。屋根の上には雪がずっしりと・・・



同じカテゴリー(アルピコ交通(川中島バス))の記事画像
ありがとう、「新宿西口高速バスターミナル」
今なお残る、「市場線」
「善光寺御開帳」が始まりました
同じカテゴリー(アルピコ交通(川中島バス))の記事
 "1日1度" ・・・ アルピコ交通「稲里団地循環線」 (2016-09-06 20:00)
 "テーマパーク" で迎える朝 (2016-04-18 18:30)
 "松電キュービック" と久々の再会 (2016-04-16 10:00)
 ありがとう、「新宿西口高速バスターミナル」 (2016-04-06 17:30)
 今なお残る、「市場線」 (2016-03-22 20:00)
 「善光寺御開帳」が始まりました (2015-04-05 10:00)