2014年11月09日

93年間の歴史に幕・・・そして新駅舎へ(飯山駅)

 新幹線開業に伴い、線路切り替えが行われた信越本線・脇野田駅。現在は北陸新幹線・上越妙高駅の駅舎を使用しつつも、来年3月の新幹線開業までは、引き続き「脇野田駅」として営業しています。そして昨日夜、今度は飯山線飯山駅の線路切り替えが行われ、豊野駅からのバス代行が実施されました。

 飯山駅はこれにより、脇野田駅同様、新幹線飯山駅の一部に組み込まれ、旧駅舎は93年もの歴史に幕を降ろしました。仕事の関係であいにく、旧駅舎のセレモニー等には参加できませんでしたが、仕事を終えて長野から飯山線に乗ると、行先が「豊野」・・・。繰り返し流れる車掌さんの「豊野駅からバス代行に・・・」というアナウンスを聞いて、新幹線開業を間近に感じました。

93年間の歴史に幕・・・そして新駅舎へ(飯山駅)"風っこ × 鐘楼" (2013.7)



同じカテゴリー(JR東日本(長野支社))の記事画像
大変ご無沙汰しております・・・+
念願叶って初乗車!N102「おはようライナー」
IGBTになったA1編成、入念に試運転中・・・
岡谷駅@8:42
107系、ついに長野へ廃車回送・・・
長野駅2番線を発車する
同じカテゴリー(JR東日本(長野支社))の記事
 大変ご無沙汰しております・・・+"いいやま風っこ"に乗って (2017-07-17 21:30)
 念願叶って初乗車!N102「おはようライナー」 (2016-08-11 20:00)
 IGBTになったA1編成、入念に試運転中・・・ (2016-08-01 20:00)
 岡谷駅@8:42 (2016-07-30 21:30)
 107系、ついに長野へ廃車回送・・・ (2016-07-18 20:00)
 長野駅2番線を発車する "おいこっと" (2016-07-14 19:00)

Posted by 新田川公園 at 21:38 │JR東日本(長野支社)