2014年02月22日
「大町あめ市」開催に伴う編成変更 + 特製HM
大分昔のネタになってしまいますが、2月11日(祝)に大町市で「大町あめ市」が開催されました。これに伴う多客対応として、定期列車の一部が115系(N7編成)に編成変更となり、併せて記念HMも取り付けられました。前後できっと同じデザインだと思っていたのですが、終点・信濃大町駅に掲出されていたポスターを見た所、実は前後でデザインが異なっていることが判明(笑)
当日は友人と乗車・撮影を楽しみましたが、大糸線の115系も次第に貴重な姿となりつつある中、のんびりと115系の旅を楽しむことができ良かったです。そしてこの3日後・・・あの大雪がやってきたわけですが (>_<)
松本出区
HM①
HM②
当日は友人と乗車・撮影を楽しみましたが、大糸線の115系も次第に貴重な姿となりつつある中、のんびりと115系の旅を楽しむことができ良かったです。そしてこの3日後・・・あの大雪がやってきたわけですが (>_<)
大変ご無沙汰しております・・・+"いいやま風っこ"に乗って
念願叶って初乗車!N102「おはようライナー」
IGBTになったA1編成、入念に試運転中・・・
岡谷駅@8:42
107系、ついに長野へ廃車回送・・・
長野駅2番線を発車する "おいこっと"
念願叶って初乗車!N102「おはようライナー」
IGBTになったA1編成、入念に試運転中・・・
岡谷駅@8:42
107系、ついに長野へ廃車回送・・・
長野駅2番線を発車する "おいこっと"
Posted by 新田川公園 at 22:00
│JR東日本(長野支社)