2014年02月13日
アルピコ交通(長野支社)、一部アナウンス変更?
長野へ戻る機会も少ないため、以前よりもバスに乗る機会がめっきり減ってしまいましたが、先日所用で久々にバス乗車 (^-^) そこでふと気が付いたのですが、アルピコ交通(長野支社)のアナウンス、スポンサー放送と一部案内放送に変更がありました。一度聞いただけなので、はっきりと書くことができないのが残念ですが・・・。
スポンサー放送の変更はさておき、時折流れる「両替やICカードのチャージは…」の部分が、「両替や、ICカード・KURURUのチャージは…」というように、「KURURU」の名称が新たに追加されたものと思われます。(=もちろん、私が乗車した日赤線でしか確認できていないため、他の路線については不明ですが)
また同じ日赤線において、北行のバスに乗ると「荒木南」バス停において、「松代・篠ノ井方面」への乗換案内放送が流れます。これが今回のアナウンス変更に伴って、乗換先のバス停となる「荒木」バス停へどのように行けば良いのか、(=交差点を渡って…といった旨の放送でしたが)詳しく説明されるようになりました。
いつもながら細かいことなのですが、音に敏感(!?)な私としては、つい気になってしまったのですが (^^;

おまけということで…元・都営バス(日野ブルーリボン)の並び。3台揃う時は…?
スポンサー放送の変更はさておき、時折流れる「両替やICカードのチャージは…」の部分が、「両替や、ICカード・KURURUのチャージは…」というように、「KURURU」の名称が新たに追加されたものと思われます。(=もちろん、私が乗車した日赤線でしか確認できていないため、他の路線については不明ですが)
また同じ日赤線において、北行のバスに乗ると「荒木南」バス停において、「松代・篠ノ井方面」への乗換案内放送が流れます。これが今回のアナウンス変更に伴って、乗換先のバス停となる「荒木」バス停へどのように行けば良いのか、(=交差点を渡って…といった旨の放送でしたが)詳しく説明されるようになりました。
いつもながら細かいことなのですが、音に敏感(!?)な私としては、つい気になってしまったのですが (^^;
おまけということで…元・都営バス(日野ブルーリボン)の並び。3台揃う時は…?
"1日1度" ・・・ アルピコ交通「稲里団地循環線」
"テーマパーク" で迎える朝
"松電キュービック" と久々の再会
ありがとう、「新宿西口高速バスターミナル」
今なお残る、「市場線」
「善光寺御開帳」が始まりました
"テーマパーク" で迎える朝
"松電キュービック" と久々の再会
ありがとう、「新宿西口高速バスターミナル」
今なお残る、「市場線」
「善光寺御開帳」が始まりました
Posted by 新田川公園 at 23:07
│アルピコ交通(川中島バス)