2014年01月24日

" E6×E5 "

 久しく新幹線で東京へ行っていませんが、いつの間にか新幹線の顔ぶれも変わりましたね。長野新幹線は現在もE2系が活躍していますが、私が学生時代に利用していた頃、既存のJ編成(0番台)は10連となって長野乗り入れがなくなり、N編成の一部は中間車交換、J1編成がN21編成になって転入するなど、細かいながらも変化が起きていた3年間でした。

 先ほどJR東日本のHPにも、いよいよGWの長野新幹線臨時列車に、E7系が充当されるとのこと。まだ5月の予定など想像も付きませんが(笑) いつか乗ってみたいものですね (^-^)

 E6×E5
"E6×E5系" の併結部分。この光景も次第に当たり前のものに・・・(東京駅にて)



同じカテゴリー(JR東日本(長野支社))の記事画像
大変ご無沙汰しております・・・+
念願叶って初乗車!N102「おはようライナー」
IGBTになったA1編成、入念に試運転中・・・
岡谷駅@8:42
107系、ついに長野へ廃車回送・・・
長野駅2番線を発車する
同じカテゴリー(JR東日本(長野支社))の記事
 大変ご無沙汰しております・・・+"いいやま風っこ"に乗って (2017-07-17 21:30)
 念願叶って初乗車!N102「おはようライナー」 (2016-08-11 20:00)
 IGBTになったA1編成、入念に試運転中・・・ (2016-08-01 20:00)
 岡谷駅@8:42 (2016-07-30 21:30)
 107系、ついに長野へ廃車回送・・・ (2016-07-18 20:00)
 長野駅2番線を発車する "おいこっと" (2016-07-14 19:00)