2013年12月11日
富士急電車まつり Report.3 ~最初で最後~
パノラマエクスプレスアルプスと並んで注目されたのが、「ホリデー快速富士山」の充当車両。新宿発にはトタ車のM52編成(初の入線)・小山発にはマリ車の31編成(アナウンスによれば、最後の入線となる見込みとのこと)が充当され、あずさ色の2並びかと思いきや、「国鉄色×あずさ色」の並びとなりました。
長らくトタ車のあずさ色編成(M50編成)と、旧チタ車(H61編成)が活躍していた、「ホリデー快速河口湖」。その後富士山が世界遺産に登録されることが決定し、列車名も「ホリデー快速富士山」へ・・・そしてここにきて、運用車両にも次から次へと変化が訪れています。この日は撮影会でも貴重な並びを撮影してきましたが、河口湖駅東側の留置線付近から、一足先に並びを撮ってきました。

留置線敷地外から1枚。集約臨として長野へもよく来ていたマリ車ですが、
いよいよラストランの時が、刻一刻と迫っているようですね・・・。(マリ31編成)

最初で最後の並び!?マリ31編成とトタM52編成の並び(留置線敷地外にて)
長らくトタ車のあずさ色編成(M50編成)と、旧チタ車(H61編成)が活躍していた、「ホリデー快速河口湖」。その後富士山が世界遺産に登録されることが決定し、列車名も「ホリデー快速富士山」へ・・・そしてここにきて、運用車両にも次から次へと変化が訪れています。この日は撮影会でも貴重な並びを撮影してきましたが、河口湖駅東側の留置線付近から、一足先に並びを撮ってきました。
留置線敷地外から1枚。集約臨として長野へもよく来ていたマリ車ですが、
いよいよラストランの時が、刻一刻と迫っているようですね・・・。(マリ31編成)
最初で最後の並び!?マリ31編成とトタM52編成の並び(留置線敷地外にて)
まるまどまつりレポ Vol.2 ~ "大型連休" をふりかえって
今後どうなる?「フジサン特急・PEA編成」
富士急電車まつり Report.4 ~まるで国鉄時代…~
西武バス感謝祭'13 Report.Final
西武バス感謝祭'13 Report.3
西武バス感謝祭'13 Report.2
今後どうなる?「フジサン特急・PEA編成」
富士急電車まつり Report.4 ~まるで国鉄時代…~
西武バス感謝祭'13 Report.Final
西武バス感謝祭'13 Report.3
西武バス感謝祭'13 Report.2
Posted by 新田川公園 at 20:00
│Event Report│富士急行(鉄道)