2013年11月21日

西武バス感謝祭'13 Report.3

 さて今回の「感謝祭」は西武バス80周年記念ということで、かつて奥秩父を走っていた「COE(キャブオーバーエンジン)」バスもやってきました。1966年にデビュー、1978年に引退したものの、バスファンの方が動態保存のために引き取り、後に西武バスに里帰りしたという経歴の持ち主です。またこのバスは、途中の狭いトンネルを通過できるようなフォルムで、「三角バス」とも呼ばれて親しまれていたとのこと。

 そんな歴史ある車両が、最新鋭のバスと並んで展示されていると、改めてバスの進化を実感させられます。当日の紹介パネルにもありましたが、「道路に合わせた車両を開発してまで需要に応えた "バス黄金時代"」-道路は今でこそ便利になりましたが、いずれ本当の意味で "バス黄金時代" が再びやってくることを願うばかりですね。

西武バス感謝祭13 Report.3
方向幕は「日窒鉱山」でしたが、後にご厚意で変更され、「中津川」に・・・



同じカテゴリー(Event Report)の記事画像
まるまどまつりレポ Vol.2 ~
今後どうなる?「フジサン特急・PEA編成」
富士急電車まつり Report.4 ~まるで国鉄時代…~
富士急電車まつり Report.3 ~最初で最後~
西武バス感謝祭'13 Report.Final
西武バス感謝祭'13 Report.2
同じカテゴリー(Event Report)の記事
 まるまどまつりレポ Vol.2 ~ "大型連休" をふりかえって (2015-05-18 20:00)
 今後どうなる?「フジサン特急・PEA編成」 (2014-02-15 22:06)
 富士急電車まつり Report.4 ~まるで国鉄時代…~ (2013-12-14 21:33)
 富士急電車まつり Report.3 ~最初で最後~ (2013-12-11 20:00)
 西武バス感謝祭'13 Report.Final (2013-11-28 21:00)
 西武バス感謝祭'13 Report.2 (2013-11-19 23:30)

Posted by 新田川公園 at 20:46 │Event Report西武バス