2013年10月07日

化粧室席?サービスシート?電話席?

 高速バスの車内でよく見かける、いわゆる予備席。トイレの横に設置してあるものが多いですよね。また各社によって呼び方が違うようで、長電バスではそのまま「予備席」(=なぜか便によって予備席の数が違うことが多く、混雑時には販売しているのでしょうか)、アルピコ交通では「サービスシート」、伊那バスでは「電話席」、そして先日乗った信南交通では…?

化粧室席?サービスシート?電話席?「化粧室席」でした (^^;

 当日の運転士さんの案内では、「携帯電話の通話が必要な場合、後方の電話席を…」とアナウンスされていましたので、もちろん何と呼んでも良いのでしょうが(笑)確かにどうしても通話しなければならない場合、このようなスペースがあると助かりますよね。



同じカテゴリー(信南交通)の記事画像
ありがとう、「新宿西口高速バスターミナル」
「姨捨」?「姥捨」?
同じカテゴリー(信南交通)の記事
 ありがとう、「新宿西口高速バスターミナル」 (2016-04-06 17:30)
 「姨捨」?「姥捨」? (2013-07-28 18:00)

Posted by 新田川公園 at 23:57 │信南交通