2013年07月02日

輸送力不足(!?)な "あずさ" 号 (^^;

 松本駅では1日数回、E257系・E351系の分割・併合シーンを見ることができます。(ホーム上では、E351系は分割のみ)中でも定期列車の76Mは、最初に付属編成が入線、後に大糸線からの基本編成が後部に連結されます。というわけで、自由席及び1・2号車以外の指定席を利用する場合は、連結終了を待って乗車する形になります。(=逆を言えば、1・2号車の指定を取った場合は、ちょっと早めに乗車できるわけですが^^; )

 特に目立ったアナウンスもないまま、そーっと入線してくる付属編成。この2両編成のまま新宿へ行けば、かなり目立つこと間違いなしですね(笑) 松本駅では毎日見る光景なので、特別珍しいものではないのですが、中には不思議そうな目で眺めている方も・・・。またそれ以上に、連結シーンはどの駅でも注目の的ですね。(=画像はまた機を改めて掲載しますが、連結の際はホーム入口付近で一旦停止、待機していた係の方を運転席に乗せた上でホームに進入し、再度直前で停車した後に連結となります)

輸送力不足(!?)な あずさ 号 (^^;
思わず「あれ?」と思ってしまう光景 (^^; この日はM203編成が先頭でした



同じカテゴリー(JR東日本(長野支社))の記事画像
大変ご無沙汰しております・・・+
念願叶って初乗車!N102「おはようライナー」
IGBTになったA1編成、入念に試運転中・・・
岡谷駅@8:42
107系、ついに長野へ廃車回送・・・
長野駅2番線を発車する
同じカテゴリー(JR東日本(長野支社))の記事
 大変ご無沙汰しております・・・+"いいやま風っこ"に乗って (2017-07-17 21:30)
 念願叶って初乗車!N102「おはようライナー」 (2016-08-11 20:00)
 IGBTになったA1編成、入念に試運転中・・・ (2016-08-01 20:00)
 岡谷駅@8:42 (2016-07-30 21:30)
 107系、ついに長野へ廃車回送・・・ (2016-07-18 20:00)
 長野駅2番線を発車する "おいこっと" (2016-07-14 19:00)

Posted by 新田川公園 at 18:30 │JR東日本(長野支社)