2013年03月18日
3.16 ダイヤ改正後の動き ①
改正前日、当日と勤務が重なり、気が付いたらダイヤが変わっていたわけですが (^^; それはさておき。先日職場の友人と話をしていて、「岡谷発の(辰野経由)松本行き155Mが、松本から南小谷行きの5325Mへと運用されている」と言われてビックリ。改正前、155MはN50番台の2連、5325MはワンマンのE127系2連でした。今回の改正で、115系は活躍の場を移したわけですから、改正後はおそらくE127系が来るだろうと…。
しかもよく見れば、松本発着は5番。E127系の5番発着は、これまでほとんど例がなかったと思います。早速用事ついでに、松本駅で撮影してきました。当日はバス仲間の宇土詩さんと合流し、一緒に短区間試乗してみましたが、やってきたのはやはりE127系。そして気になるLED行先は?

きちんと「(辰野経由)」が併記されている行先表示。1日1回のみの表示となります

5番線を出発する5325M。駅でも繰り返し、乗り場のアナウンスが流れていました
しかもよく見れば、松本発着は5番。E127系の5番発着は、これまでほとんど例がなかったと思います。早速用事ついでに、松本駅で撮影してきました。当日はバス仲間の宇土詩さんと合流し、一緒に短区間試乗してみましたが、やってきたのはやはりE127系。そして気になるLED行先は?
きちんと「(辰野経由)」が併記されている行先表示。1日1回のみの表示となります
5番線を出発する5325M。駅でも繰り返し、乗り場のアナウンスが流れていました
大変ご無沙汰しております・・・+"いいやま風っこ"に乗って
念願叶って初乗車!N102「おはようライナー」
IGBTになったA1編成、入念に試運転中・・・
岡谷駅@8:42
107系、ついに長野へ廃車回送・・・
長野駅2番線を発車する "おいこっと"
念願叶って初乗車!N102「おはようライナー」
IGBTになったA1編成、入念に試運転中・・・
岡谷駅@8:42
107系、ついに長野へ廃車回送・・・
長野駅2番線を発車する "おいこっと"
Posted by 新田川公園 at 22:40
│JR東日本(長野支社)