2013年02月10日

「かりんちゃんバス」エプロン付きの "レインボー"

 2年連続の「御神渡り」が観測された諏訪湖。残念ながら、昨年私が撮影した渋崎周辺では、私が行った時には御神渡りは溶けてしまいましたが (^^; ・・・そんな記事を先日アップしたばかりですが、いつも私が「御神渡り」を利用する際に利用しているのが、コミュニティーバス「スワンバス」&「かりんちゃんバス」です。

 今年は往復、かりんちゃんバスにお世話になりましたが、帰りに乗車したのがアルピコ交通(諏訪バス)の30214号車。塗装はダイナミックストライプがデザインされた一般的なものとなっており、前面に「かりんちゃんバス」のエプロンが付いていました。

 そういえば、「かりんちゃんバス」の放送は、かつて旧・川中島バスの「8トラ」(=現在の音声合成になる前の放送)で使われていた声と同じでした。放送を聞く限り、かりんちゃんバスの放送が「8トラ」なのか「音声合成」なのかは判断できませんでしたが、諏訪バスエリアでは今でも、一般路線バスではこの「声」が使われているのでしょうか?

「かりんちゃんバス」エプロン付きの レインボー
エプロン付きの「かりんちゃんバス」。一部区間は「スワンバス」と重複しています



同じカテゴリー(アルピコ交通(諏訪バス))の記事画像
諏訪岡谷線に思う(?)
ありがとう、「新宿西口高速バスターミナル」
センター試験シャトルバス (諏訪バス)
短命に終わった(!?) 94685号車
スワンバスの終車表示
同じカテゴリー(アルピコ交通(諏訪バス))の記事
 諏訪岡谷線に思う(?) (2016-07-12 19:00)
 ありがとう、「新宿西口高速バスターミナル」 (2016-04-06 17:30)
 センター試験シャトルバス (諏訪バス) (2016-01-18 19:00)
 短命に終わった(!?) 94685号車 (2014-11-19 23:05)
 スワンバスの終車表示 (2014-11-11 22:30)
 "縁起がいい(!?)" 高速バス (2014-11-02 18:00)