2014年08月16日

役目を終えるもの、受け継ぐもの ②

 脇野田駅へは、新潟からやって来た「くびき野号」で移動。新幹線延伸後の動向が注目されていますが、この日は何と言っても「18きっぷ」シーズン真っ只中。車内は直江津までかなり賑わっていました。そして来春、直江津以南が第3セクター化されることになり、全区間を18切符で乗り通すことができるのは、あとわずかということになります。

 ちなみに充当されていたのは、6両編成のK1編成。同僚のK2編成は長野へ廃車回送され、本務であった「ムーンライトえちご」の設定もない中、列車名・車両共に注目を集めています。



 改札で無効印をいただき、駅舎を眺めてみると・・・


ぽつんと置かれた自転車が、駅舎とよくマッチしているような気が・・・。静かな駅でした。


「上越妙高駅」は駅舎のすぐ横。いよいよ秋には、線路・駅舎の切り替えが行われます