2016年04月04日

ありがとう、北長野の "デーテン"

 3月のダイヤ改正を機に、篠ノ井以北の貨物輸送では大きな動きがありました。北長野貨物駅の電化区間が伸びたため、入れ替えをEH200が担うようになったのです。その関係で、長らく同区間の貨物輸送を担っていたDE10が、所属区である新鶴見まで無動で回送されています。

ありがとう、北長野の デーテン
E127系と並んだ5462レ。EH200の次位にDE10-1666(ムド)が付いていました(篠ノ井駅にて)

 以前にも一度DE10は同スジで回送されていますので、これを以ってDE10は全て新鶴見へ返却されたことになります。学生時代には車窓越しに眺めていた北長野の入換も、今はブルサンが担当しています。灰色の煙、力強いエンジン音・・・いかにも入換をしているんだという実感がしましたが、あっという間に幻となってしまいましたね・・・。これも時代の流れでしょうか。

ありがとう、北長野の デーテン
EH200に導かれ、住み慣れた篠ノ井を離れていくDE10-1666(篠ノ井駅にて・5462レ)



同じカテゴリー(JR貨物)の記事画像
南松本で休憩中の
最近はあまり見ませんが・・・
あれからもう、2週間・・・
同じカテゴリー(JR貨物)の記事
 "原色重連" を追って・・・ (2016-07-16 23:30)
 南松本で休憩中の "原色重連" (2016-07-10 10:00)
 最近はあまり見ませんが・・・"広島更新色" のロクヨン (2015-01-24 22:10)
 あれからもう、2週間・・・ (2013-01-16 23:03)

Posted by 新田川公園 at 19:00 │JR貨物