2013年05月31日

「バスDAYまつもと」 Report.5

 クラフトフェアで賑わい始めた松本市内。お城口からは、あがたの森方面行きのシャトルバスが、ひっきりなしに発車していきます。シャトルバスに乗車していなくても、次々入る無線のやり取りを聞いているだけで、相当な数の乗客が集中しているようでした。ここで私も若干時間ができましたので、お城口で1本だけシャトルバスを撮影。

「バスDAYまつもと」 Report.5
お城口で客扱い中の10551号車。この日はとにかく "定員重視" の車両が多く見られました

 ここで気になったのが、シャトルバスの行先LEDです。以前からそうなのかもしれませんが、英字表記が無く、カタカナのみで「シャトルバス」と表示されていました。確か長野支社では、英字も下部に併記されていたと記憶していますが、本社の「シャトルバス」表示は、元来カタカナのみなのでしょうか?



同じカテゴリー(アルピコ交通(松本電鉄))の記事画像
松本バスターミナルに
ありがとう、「新宿西口高速バスターミナル」
「なぎさTRAIN」 が訓練車に!
夏祭り
(アルピコ交通の)アンパンマン、活躍中!
同じカテゴリー(アルピコ交通(松本電鉄))の記事
 "松電キュービック" と久々の再会 (2016-04-16 10:00)
 松本バスターミナルに "千曲バス" 登場! (2016-04-10 12:00)
 ありがとう、「新宿西口高速バスターミナル」 (2016-04-06 17:30)
 「なぎさTRAIN」 が訓練車に! (2016-01-20 19:00)
 夏祭り "ヘッドマーク" (2015-08-09 18:00)
 (アルピコ交通の)アンパンマン、活躍中! (2015-04-14 20:00)