2013年01月14日

回数券に見る「アルピコ交通」の歴史

 交通事情がとにかく複雑で、なかなか慣れない松本市内。仕事で駅前に出る際にも、時間が許せば極力、電車・バスで移動するように心がけています。そんな中、アルピコ交通の路線バスで重宝するのが「ラ・クーポン」。簡単に言えば「一般路線バス回数券」なのですが、10枚分の値段で14枚、しかもいつでも利用可能です。

 長野市内の「KURURU」のようなスマートさこそありませんが、時間制限等が一切なく、いつでも利用できる回数券に一本化されていることはありがたいですよね。そしてその回数券の表紙を見ていると、興味深いことが分かりました。

回数券に見る「アルピコ交通」の歴史
そうなんです、社名の部分が(私が確認した範囲で)3種類もあるんです!

 発行時期によるものかと思われますが、社名表記は

① 松本電気鉄道
② アルピコ交通株式会社
③ アルピコ交通株式会社松本電気鉄道

の3種類を確認しています。

・・・さすがに①番は減ってきましたが、過渡期に発行されたと思われる③番も、券種によってはまだ多く見る機会があります。ぜひ松本へお越しの際は、券種も10円券から発売されていますので、「ラ・クーポン」を利用して、市内を巡ってみてはいかがでしょうか?"タウンスニーカー" も良いですが (^^; 車種がほぼ決まっていますので(笑)

追伸:
先日のE351系の記事につきまして、早速何人かの方から情報をいただきました!詳しくご教示いただきまして、本当にありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます m(_ _)m
先日の記事に追記して終わりにするだけではもったいないので、近日中に改めてまとめたいと考えております。どうぞお楽しみに (^^//~~



同じカテゴリー(アルピコ交通(松本電鉄))の記事画像
松本バスターミナルに
ありがとう、「新宿西口高速バスターミナル」
「なぎさTRAIN」 が訓練車に!
夏祭り
(アルピコ交通の)アンパンマン、活躍中!
同じカテゴリー(アルピコ交通(松本電鉄))の記事
 "松電キュービック" と久々の再会 (2016-04-16 10:00)
 松本バスターミナルに "千曲バス" 登場! (2016-04-10 12:00)
 ありがとう、「新宿西口高速バスターミナル」 (2016-04-06 17:30)
 「なぎさTRAIN」 が訓練車に! (2016-01-20 19:00)
 夏祭り "ヘッドマーク" (2015-08-09 18:00)
 (アルピコ交通の)アンパンマン、活躍中! (2015-04-14 20:00)