2015年12月30日

山梨出張(!?)記 ①

 私の第2のふるさと山梨県。ご縁がありまして、12月に出張する機会に恵まれました。そうは言っても年末も近づく12月。車で行く元気はなく、思い切って電車移動することに。職場から駅へ、そして懐かしの「あずさ10号」へ。「かいじ」を延長運転しているようなあずさなので、大月駅にも停車します。天気にも恵まれ、富士山を遠くに眺めつつ大月駅へまず向かいます。

 大月駅は見違えるほど変わっていました。駅舎・ロータリー等、以前よりもはるかに使いやすくなり、バリアフリーも徹底されていました。駅舎の色使いも相まって、全体が明るくなったような気がします。そしてあずさ10号からは、以前は河口湖行き(普通)が接続していましたが、いつの間にか接続は「富士登山電車」になっていました。(平日ダイヤの場合)

 「フジサン特急引退記念」のフリーきっぷと、富士登山電車の整理券を購入し、車内へ向かいます。まずはひとまず富士山駅へ。一仕事する前に、まずは富士山を間近で眺めに向かいます。


学生時代は一般車両だった1205-1305編成も、今や「富士登山電車」です。




車内には、クリスマスの飾り付けが・・・


アテンダントさんの案内と共に、まさかの「逆さ富士」を拝み・・・富士山駅へ。


まずは「富士山駅」に到着。限定版の寿駅入場券が欲しかったんです(笑)
おかげさまで、無事に購入できました!(クリスマスバージョン)  


Posted by 新田川公園 at 10:00富士急行(鉄道)