E351系、多客臨で大活躍!

新田川公園

2016年01月03日 10:00

 E353系も試運転を続ける中、今年も年末年始の中央東線特急は、E257系・E351系に豊田のM編成、長野のN102編成も加わり、賑やかな顔ぶれとなっています。中でもE351系は、今でこそ全ての編成が活躍していますが、今後のことを考えるとやはり記録を・・・と思い、今年もちょこっと撮影してきました。

 中でも注目は、12月29日~31日。Sあずさ22号が2番線に入線。その後着変がかかった15Mが3番線到着。そして4番線には9079Mが入り、定刻でいくと3分間3本が並ぶわけですが、岡谷以降の単線区間、及び接続列車からの遅延等もあり、こればかりは運次第。この日も友人と3並びの撮影を狙っていましたが、15Mが既に5分延・・・。22Mの発車には影響しないため、結局3並びは撮れませんでした (^^; 来年にまた期待したいところです。


数年前の3並び。写真からも分かる通り、今年は雪が少ないですね・・・(松本駅にて)


「AZUSA」ロゴも、E353系では特に付けられないのでしょうか

関連記事