万代シテイ・バスまつり "陰の主役「G958-I」" ③ Final

新田川公園

2013年10月04日 21:43

 長野市と同じく、バスではICカード「りゅーと」が使える新潟交通。しかも長野の「KURURU」とは違い、「りゅーと」はSuica・PASMO等と相互利用できるということもあり、多くの方がICカードを利用してバスに乗っていました。またこれにより、従来のバスカードはまもなく使用できなくなるそうなのですが、そんな中G958-I の入口にはこんな光景が。

ある意味、ミスマッチ!?

 そうなんです、バスカードリーダーと昔ながらの整理券発行機、そして最近設置されたICカードリーダーが整然と並んでいるんです。まもなくバスカードは使用が終了しますが、それにしてもこのギャップがすごいですよね (^^; ちなみに運賃表はというと?


こちらは見慣れた運賃表。「運賃は○×まで」という表示も、今はそう見なくなりました

関連記事