バス停名称の "いま"・"むかし"

新田川公園

2013年03月01日 23:29

 長電バス・アルピコ交通のバス停が点在する「上松」交差点周辺。私も含めて、この交差点を「五差路」と呼ぶ方も多いと思います。そして近辺のバス停には、もちろん「上松」が付くバス停もあるわけですが、中でも長電バスでは、先述した「五差路」が唯一バス停名称として使われています。

上松五差路バス停

 かつてこのバス停は、「上松」バス停を名乗っていました。そして近年、若槻団地・浅川団地付近のバス停名称の改称と時を同じくして、「上松五差路」バス停に改称されました。経由するバスの表示も、最新のものに更新されています。(=ちなみに近辺には、未だに懐かしの"SBC経由"の表記が残るバス停もありました)「マユミダ」もしっかり入っていますね。

 しかしこの下り方にある「上松五差路」バス停は、マユミダ・三才線を除き、全て発車後に道路2レーン分跨いで、右折レーンに出る必要があります。運転士さんも大変なのではないでしょうか。なおマユミダ線だけは、この後アルピコ交通の若槻団地線と一瞬並走しますが、経路上に停留所はなく、並走区間を過ぎた「湯谷小学校」が次の停留所となります。

関連記事