富士急電車まつり Report.1 ~よみがえったPEA~

新田川公園

2013年12月07日 14:41

 結局先週末、思い切って向かった「富士急電車まつり」 (^^; どうしても懐かしの「パノラマエクスプレスアルプス」に乗りたくて、気が付けば足は山梨へ・・・(笑) 駅駐車場に車を停め、一旦富士山駅へ移動。大月からの「パノラマエクスプレスアルプス」カラーの1番列車を待ちます。到着までは、富士山駅は静まり返っていました。

 そして踏切の向こうから、ゆっくりとフジサン特急がやってきました。ほぼ定刻に到着、しかし車内は立ち席が出るほどの大盛況。しかもカラーだけでなく、車番表記やグリーン車マーク、そして何と行灯まで往時の物に・・・。まるで時がタイムスリップしたかのような、不思議な感じがしました。列車は若干の遅れをもって河口湖駅へ到着。いよいよ「富士急電車まつり」がスタートします。

(パノラマエクスプレスアルプスのその他の画像については、今後撮影会の画像などと共に、随時アップしてまいります。どうぞお楽しみに!)


JR時代は見る機会も少なかった、クモロ車のPEA行灯。とにかく懐かしいです


クハ車の「パノラマエクスプレスアルプス」。展望席は相変わらずの大人気でした


敷地外からではありますが、こんなシーンも見ることができました

 今後、PEA色に復元された2002号編成は、2月上旬の引退(予定)まで「フジサン特急」として活躍を続けることになります。

関連記事